~後半戦に突入しました~
3月、確定申告期間は後半戦に差し掛かりました。
ゆっくり休めない日々が続いている方も多いかと思いますが
息を抜く所は抜く、栄養はきちんと摂る。
当たり前だけれど疎かにしがちな点です。
忙しい時期ほど、心も体もケアが大切です。
肩こり、身体の緊張のケア
↓ ↓ ↓
「3分でできる”気休めストレッチ”の方法」
http://www.keieicoach.jp/news/3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の更新内容目次-コンテンツ更新日: 平成26年3月1日
────────────────────────────────────
http://www.keieicoach.jp/ の会員専用サイト入口より、
・登録メールアドレス
・パスワード
ログイン後、ダウンロードして研修にご活用下さい。
(パスワードがご不明な方は事務局info@keieicoach.jpまでお問い合わせください)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
↓↓↓【更新コンテンツ概要】↓↓↓ http://www.keieicoach.jp/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
経営コーチ塾:リーダーシップ講座②
「未来のイメージ作り」
シンクタンク藤原事務所 藤原直哉 氏
————————————————————————–
未来は、予測できるかできないか、といったら
どちらでしょうか?
藤原先生は「かなり予測できる」と仰っています。
未来の片鱗は、足元に転がっています。
ではその未来の片鱗を、どうやって拾い上げるのか?
経営コーチとして、リーダーとして
クライアントにどのような情報が提供できるか?
企業のニーズのニーズとして
「過去ではなく、未来を一緒に考えてほしい」
という声を良く聞きます。
クライアントのニーズに応えるポイントを
今回の講話で学びましょう。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
わんぽいんとあどばいす
「お客様の期待に応え、その期待を凌駕する仕事を心がけましょう」
当協会理事 鯨井 規功
————————————————————————–
皆さんは、クライアントの期待に応えていますか?
そのレベルは、どのくらいですか?
クライアントの期待通りか、
期待を超えて、感動のレベルか。
期待されている事に応えるのは「当たり前」。
しかしそれ以上に、感動してもらえるレベルに持っていくには
どうすれば良いのでしょう?
見落としがちな、重要な点。
頭ではわかっているけれど、実際にはやっていないかも・・・
という点を、このお話で振り返ってみましょう。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
コミュニケーション講座:「仕事の効率を上げる健全なセルフイメージの持ち方」③
「仕事の効率を上げる健全なセルフイメージの持ち方」
心理カウンセラー 細川 さやか 氏
————————————————————————–
「私達の仕事に、セルフイメージって大事なの?」
もしそのように思う方がいらしたなら、
今回の細川先生のお話をお聴きください。
セルフイメージが健全で無い、あるいは低い状態が、
いかに仕事に影響するか。
コミュニケーション不全が仕事の効率を悪くしますが、
その根本を辿ると、実は、
セルフイメージが健全で無い事に原因があったのです。
今回の細川先生のお話を聞いて
前回の「ポジティブフィードバック」の重要性が
お分かり頂けると思います。
まだ事務所で取り組んでいないのであれば
ぜひ改めて、時間を作ってやってみましょう。
きっと仕事にも良い影響が出てくるはずです。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
コンテンツ視聴はこちらから→ http://www.keieicoach.jp/
※バックナンバーは、会員サイトから簡単にダウンロードできます。
お問合せは⇒ info@keieicoach.jp(事務局・辻)
●お知らせ●
ラジオ添削サービスが、2013年11月よりシステム化されています。
ネット上でカンタンに回答、すぐに結果が確認できます。
皆様の継続学習をサポートするラジオ添削サービスの新システム、
まだご利用で無い方もぜひ、この機会にご利用下さい。
http://www.keieicoach.jp/news/1955/